皆さま、こんにちは
朝晩は冷えますが、昼間は太陽の光がまぶしく暑さを感じることもありますね

気温の差もありますので、体調にお気を付けください。
本日は、真志喜中学校での実施についてお伝えします

職業人講師に、
具志堅建築設計事務所の山城勝久さん
マナー講師に、
KDS PROMOTIONのアサミ ヴィクトリアさん をお呼びしました。
一級建築士である山城さんは世界各地の珍しい建造物の写真を見せ、
色々な側面からモノを見たりすることで面白い設計を考えることができるとし、
他の面においても柔軟な物の見方や考え方を持つことで可能性が広がると伝えていました

アサミさんは、挨拶の漢字には、心を開く、相手に近づくという意味があり、
自分から挨拶をすることの大切さを伝えていました。
挨拶はコミュニケーションの一歩となるんですね。
他にも職業であるタレントの仕事についても伝えてもらいました

講話後の質疑応答では
「仕事のやりがいは?」「夢をか叶えるために意識したことは?」
「いつから建築士の仕事をしているの?」「1日で何件の仕事をこなすの?」など
たくさんの質問があり、全員の質問に答えられないほどでした。
講師の仕事に興味関心を持ち、自分のこととして考える機会となったことが窺えました