普天間中学校2年生 職業人講話を行いました!

皆さま、こんにちは😀

さて、今回は去る5/28(火)に実施しました

普天間中学校での職業人講話の様子をお伝えします。



IT(情報通信)、福祉、観光、物流・流通、スポーツのお仕事に携わる

5名の講師をお招きし、「仕事の内容」をはじめ、

「どうしてこの仕事に就いたのか」

「魅力ややりがい」

「仕事をするうえで大切にしていること」など、
色々なお話を伺うことができました‼

普天間中学校2年生 職業人講話を行いました!

とても元気な普天間中学校の生徒さんでしたが、

講話が始まると真剣な表情で講師の話しを聞いている姿が印象的でした。

初めて知る職業や、働く人の想いなど、発見や気づきがあったのではないでしょうか?



🔸職業人講話は、仕事への興味関心と、職業理解や職業選択の幅を広げる機会となること。

また、講師自身の仕事の役割や仕事に就くまでの道のり等を知る事で、

生徒が自身の将来をイメージし、今後の生活や進路選択に主体的に取り組む動機付けと

なることをねらいとしています。


同じカテゴリー(職業人講話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。