職業人インタビュー第4弾 ★デイサービスさんだん花★

<インタビューを受けてくれた人>
職業人インタビュー第4弾 ★デイサービスさんだん花★
デイサービスさんだん花
玉里 政勝(たまざと まさかつ) さん

※玉里さんのインタビュー動画はこちらから→https://youtu.be/J4BRGleBhJg

■玉里さんのお仕事を見てみよう😆
私は、デイサービスさんだん花で責任者をしています。
施設に通ってサービスを受けることをデイサービスと言うのですが、利用される方はおじいちゃんおばあちゃんが多いですね。
利用者さんのご自宅へお迎えに行って、施設に来ていただいてお風呂やお食事、運動やゲームなど楽しい時間を過ごして、夕方にはご自宅にお送りするというような仕事です。
「資格は必要か」ですか?この仕事をするためには、取っておいた方がいい資格もありますが、資格がなくても「おじいちゃんやおばあちゃんが好き」という気持ちがあれば、お仕事をすることはできると思いますよ。
あと、介護や福祉の勉強だけでなく、人と話すための勉強も必要だと感じますね。

■「ありがとう」がたくさんもらえる喜び☺
一番のやりがいは、楽しく仕事が出来る事です。
実は、あまり、仕事という感覚ではなくて利用者さんと一日楽しく過ごしているという感じで働いています。
利用者さんは、声をかけても「ありがとう」、手をつないでも「ありがとう」と言ってくれます。
おじいちゃんやおばあちゃんが何回も「ありがとう」と言ってくれるので、やりがいをたくさん感じることが出来ます。
また、楽しく仕事するためには、自分が楽しむことが大事です。
自分が楽しんだら利用者さんにも楽しんでもらえるので、冗談を言ったり、バカな真似をすると皆さん笑ってくれます。
あと、おじいちゃんやおばあちゃんの中には、物を忘れる病気の方もいて、同じことを何回も言ったり、ごはんを食べた後に「まだご飯食べてないよ」と言う方もいたりします。
どうしようかなと思う場面でも、その人の言葉を否定しないで受け入れたり、「そうだね」とよりそったりすると、だんだんと会話が出来たりするので、その時もやりがいを感じますね。
おじいちゃんおばあちゃんは私よりも年上ですが、信頼関係ができると、友達のような感じになって、相手も気をつかわなくなって楽しんでくれるので、嬉しいです。
本当に、毎日笑い声がたえないですね。

■友達をつくるために、コレをがんばりました!🤪
小学校の頃は野球部にはいっていました。
でも頭が大きかったので、みんなと同じヘルメットだと頭が入らなかったです(笑)。
一人だけちがう色の頭が入るヘルメットをかぶっていて、目立っていやな思いをしたので、中学校ではサッカー部に入ろうと思いました。
サッカー部はとなりの強い地区出身の生徒が20名位いて、そこに私たちの地区の生徒3名が加わって、23名が新入部員でした。
最初は、顔を知らない子の方が多く、友達ではなかったので、人気者になれば友達がいっぱい作れると考えて、目立つことをして「なんだあいつは?」と思わせたり、人を笑わせることをがんばって友達をいっぱい作りました。
実は、小学4年生の時に転校したことがあるのですが、その時も色んな人に話しかけました。
今思えば、話をする力はこの時に身についたのかな?と感じますね。
でも、人気者になろうとか、笑わせてみようってがんばったのは中学1年生の時が初めてですね。本当に、人を笑わせようとがんばりましたよ(笑)

■仲間は一生の宝⚽🌟
小中学校からの友人とは、今でも関係が続いています。
中学校の時のサッカー部の仲間とは、今でもサッカーをしますし、会って遊ぶこともあります。
大人になってもずっと続く関係ができたこと、仲間が近くにいてくれることは、友達作りをがんばったからだと感じています。
今でも15名~20名くらいと会ったりしますよ。
私にも子どもがいて、仲間たちにも子どもがいたりしますが、家族ぐるみで会ったり、遊んだりできるのはとても嬉しいですね。また、悩んだ時にすぐに相談できるのも、ありがたいです。
子どもの時のように、泣いたり笑ったり相談したりできるので、信頼できる仲間が近くにいることは、とても嬉しいことだと感じています。
小中学校での友達作りは大事だと、自分は考えています。今の自分にとって、仲間は本当に大切だし、一生の宝物だと感じています。

■玉里さんから見る宜野湾市のみりょくとは?🌺
さんだん花を宜野湾市の花木(かぼく)としているところです。私たちの会社名と同じということもあって、さんだん花をみると嬉しくて「おーっ!」と反応してしまいます。
さんだん花は、「一つ一つの花が集まって大きな花になる」と前施設長がよく話をしていたので、私が大事にしている「仲間」にもその意味がつながると思っているので、一番好きですね。
もし、さんだん花を見たいときは、宜野湾市の宇地泊に「さんだん花ガーデンデイサービス」という施設があるので、そこに行くと見れると思います。とてもきれいな花が咲いていますよ。

■将来をワクワクしながら待つみなさんへ🌈
はい、子どもたち!これ(白髪のかつらをかぶる)をやるとおじいちゃんおばあちゃんが喜ぶよ!!毎日かぶったりすると、とっても笑うよ。この仕事は楽しいよ。色んなものに興味を持って、好きな事、楽しい事が早く見つかるように頑張って下さいね。応援しています!



同じカテゴリー(じのーんあいあいマップ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。