宜野湾中学校で職業人講話を実施しました♪

コーディネーターK

2020年12月09日 16:05

みなさん、こんにちは
12月に入り、雨の日が多く続いていますね。
最近は肌寒い日も増えてきて、沖縄も冬らしくなってきたかなと感じています

さて、去った11月18日に宜野湾市立宜野湾中学校で職業人講話を実施いたしました。
今回は、農業経営アドバイザーの竹本進之助さんと、(株)an10n-アンドン-の盛長健さんに
お話をしていただきました。

マルチワークをされながら様々なことに挑戦している竹本さん


興味を持って積極的に行動をしたことで、たくさんの人や様々な仕事に出会うことができ、
今は自分が想像もしなかった人生になっていると話しており、
色々なことに好奇心を持つことの大切さを教えてくださいました。
知らないことを嫌うのではなく、興味を持って調べることが大事だと生徒達へメッセージを送っていました。

WEBサイトの制作を手掛けるan10n-アンドン-の盛長さん

なんで勉強をするのか?という、中学生なら一度は考えたことがあるはずの疑問を
3つのポイントにまとめて伝えてくださいました。
今の学びが、大人になった時にどう活きるのかについてのお話と合わせて、
「人生はタイミングが大事!」というメッセージを何度も発信してくださいました。

質疑応答では、マルチワークという働き方についての質問や仕事で大変だなと感じたこと、
今までで一番の大きな決断はなんですか?といった講師を唸らせる質問まで、
宜野湾中学校の生徒の皆さんが、お二人の話を真剣に聞いていたのが伝わる時間になりました。

竹本さん、盛長さん、本当に素敵な実施をありがとうございました


★お知らせ★
キャリア教育についてもっと知りたい、講話を聴いてみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
働く大人のみなさんのお力が必要です!
子ども達の明るい未来を一緒に創っていきましょう♪

関連記事